ピアノの調律をしました♪ 2025 2/08 ピアノのあれこれ 2025年2月8日 Takasaki Noriko ピアノの調律をしました。 ピアノは梅雨時期の湿気、夏の冷房と暑さ、冬の暖房と寒さに影響を受けるデリケートな楽器です。 水戸ピアノ調律センターの藤咲さんにやっていただきました。彼はクラッシックのコンサートはもとより、五木ひろしさんやさだまさしさんなどのコンサートも手がけています。 来月3月9日の発表会のオープニング曲レミオロメン「3月9日」 Takasaki Noriko 美しく整った音で生徒さんが演奏してくれました。 ピアノのあれこれ ひたちなかピアノ教室 ピアノ調律 高崎紀子ピアノ教室 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! ピアノのおけいこ、はじめの一歩~ピアノレッスン導入4~ ピティナピアノステップ(日立地区)にアンサンブルで参加しました♪ 関連記事 ピアノのおけいこ、はじめの一歩~ピアノレッスン導入4~ 2025年1月30日 ピアノのおけいこ、はじめの一歩〜ピアノレッスン導入3〜 2024年12月22日 ピアノのおけいこ、はじめの一歩〜ピアノレッスン導入2〜 2024年11月29日 ピアノのおけいこ、はじめの一歩〜ピアノレッスン導入1〜 2024年11月22日 ピアノレッスン方法〜音の上行下行・手首の脱力 2024年10月15日 音の上行と下行のレッスン〜ネコさんの階段で「こいぬのマーチ」を演奏♪ 2024年9月29日 弾き語りにおすすめの楽譜のご紹介です♪ 2024年9月1日